環境にやさしく災害に強い家づくり! 福山市 倉敷市

 フロンティアホーム  クレバリーホーム福山店 倉敷店  広島県福山市にある建築・不動産会社の社長の日記 

環境にやさしく、災害にも強い家に住みませんか?
脱炭素時代を先取り!エネルギー自給自足の家造り!
365日昼も夜も太陽の光で暮らす家
中古再生住宅 土地分譲 賃貸住宅

【住まいのvlog】平屋のメリット・デメリットを解説|人気の理由や2階建てとの比較も

【住まいのvlog】平屋が地震に強いと言われる理由|耐震性を高めるポイント

忘れがちな引渡し後にかかる費用

ニュースレター4月号

sdg_icon_wheel_3-120x120
 春の訪れとともに、新たな門出を迎える季節がやってきましたね!
 春の陽ざしがやわらかく降り注ぎ、街路の桜が少しずつ咲き始める季節となりました。3月から4月にかけては、卒業や入学といった人生の節目を迎える方も多く、喜びと希望が交差する特別な時期ですね。私自身も昨年、子供の一人が大学を卒業し、そして今年はもう一人が防衛大学校を巣立ちます。卒業式の日には、成長した背中を見送りながら、これまでの道のりに思いを馳せるとともに、新しい未来への期待に胸が膨らみます。防衛大学校の卒業式ですが毎年首相が来校され「総理大臣訓示」を行います。その後テレビのニュースで帽子を投げるシーンが定番のように放送されます。帽子を投げるのは卒業を喜んで投げているのかと思っていましたが、実は次の行事のための着替えなどの準備に急ぐため帽子だけは投げ捨てておくということだったと昨年やっと知りました。4月からは厳しい訓練が続くと言われる幹部候補生学校に入校します。子供のことで入校式に行くことは最後だと思い、参加してみようかと考えています。
 皆さまのご家族やご親戚にも、旅立ちの季節を迎える方がいらっしゃるかもしれませんね。暖かな春風に背中を押されながら、新しい環境へと踏み出す皆さまの未来が輝かしいものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。
 また、この時期は新生活のスタートに向けて、お住まいを見直される方も多いかと思います。遠方での賃貸住宅の斡旋などはしておりませんが、住まいに関するご相談がございましたら、どうぞお気軽にお声がけください。
 住宅関係のお話をさせていただくと、建築費の高騰や金利の先高観などによってでしょうか、昨年末までは問い合わせが少なかったのですが、年が明けてからは土地や中古住宅の契約件数が増えています。「失われた30年」と言われる時期を過ぎ、「今年取得しないと来年はもっと上がる」というサイクルに戻ってきたように感じます。とは言え高い買い物ですので慎重になるのも分かります。ですのでご希望の方にはファイナンシャルプンナーを紹介させて頂くこともできます。ライフサイクルに合わせて収入や学費、保険などを考えておくのも良いと思います。なんせ「人生100年時代」ですからね。
 ではまた来月!

2階の物音や振動を防ぐ「防震吊木(ぼうしんつりぎ)」

バルコニーを活用しよう!

耐震・制震・免震って何が違うの!?

家の寿命を左右する!?外壁・床下の湿気対策

ニュースレター3月号

sdg_icon_wheel_3-120x120
 今年の冬は例年になく寒さが厳しいですね。寒さ対策をしっかりしましょう!
 福山・倉敷など瀬戸内海沿岸は比較的温暖ですが、県北に足を運ぶ際は積雪や路面凍結に十分ご注意ください。
 特に朝晩の冷え込みが厳しく、橋の上や日陰部分の道路は凍結しやすいので、車の運転は慎重に。スタッドレスタイヤやチェーンの準備もお忘れなく!
 また、ご自宅の寒さ対策も大切です。特に水道管や給湯器の凍結は注意が必要です。冷え込みが厳しい日は寝る前に水を少し出しっぱなしにする、屋外の水道管には保温材やタオルを巻く、などの対策が有効ですね。私の実家の外部の井戸水からくみ上げている水道はもう1ケ月以上ポタポタと水を出しっぱなしにしております。ポンプが凍結して壊れたらお金もかかりますので。
 経験上3月にもう一回か2回は寒波がやってきますのでお気を付けください。
 今年の3月11日で、東日本大震災から14年を迎えます。あの日の教訓を忘れず、いざという時の備えを今一度見直しましょう。
 非常用持ち出し袋を準備(水・食料・懐中電灯・モバイルバッテリーなど)、家族で避難場所の確認(自治体のハザードマップをチェック)、家具の転倒防止(突っ張り棒やL字金具で固定)、最低5日分の食料は備蓄、などの準備だけはしておきたいですね。
 最近は 南海トラフ地震の発生リスクも指摘されており、備えの大切さがますます増しています。瀬戸内海沿岸の土地でも「震度6」が予測されています。日頃から防災意識を高め、安心できる暮らしを守りたいですね。
 寒さが続きますが、どうぞご自愛ください。
 もうすぐ卒業式や入学式、就職など新しい出発の季節が始まりますね。楽しみになさっていらっしゃる方も多いと思います。当社の所有するアパート・マンションにも就職や入学で入居申し込みがあります。「頑張って欲しいなぁ」と申込書を見ながら思いますね。
 梅はもうすぐ咲きそうですし、桜の季節がもうすぐですね。寒さに耐えるのももう少しですかね?
 ご不明な点や不動産に関するご相談があれば、いつでもご連絡ください!

意外と便利な2階リビング

livedoor プロフィール

フジイ コージ

フロンティアホーム クレバリーホーム福山店 倉敷店

人気ブログランキングへ
Archives
  • ライブドアブログ